Windows7のライセンス認証備忘録です。
Windows Vista試用版の30日制限を最大120日まで延長する方法
Windows7アクティベーション回避法考察
【使い方】 Windows7 アクティベーション Activation 【7 Loader 1.4】
1つめのリンク記載の方法は、
マイクロソフトが最初から用意しているコマンドを利用するだけなので、特に問題はありません。
ということのようです。
試用期間を一時的に伸ばして直近の危機を回避するイメージでしょうか。
一時的な回避なので、どちらにしてもライセンス認証は必要になります。
たまにしかPCを使わず、久しぶりに使おうとしたらライセンス認証がどうたらで使えない!
なんて、パニクったり、急いでいるときには使えそうです。
ただ。
私が試したときは下記のようなメッセージが出ましたorz
「エラー:0xC004D307許可された猶予期限リセット可能最大回数を超えました。猶予期限リセットを再試行するには、OSを再インストールする必要があります」
つまり、猶予期限リセット機能自体は使うことに問題ないが、使用可能最大回数というのが定められている、と考えられますね。
Office2010のライセンス認証みたく、ライセンス認証の機能の不備で
ライセンス認証違反とかプロダクトキー入力を求めらるようなケースがないことを
祈ります。
Please give us your valuable comment