Skip to content
Skip to content
パソコン小技・便利技備忘録 Season2

Windows, Microsoft Office, WordPress, iPhone / iPad, インターネット, その他パソコン全般についての小技・便利技の備忘録

  • sample
← Artlii octopus 1080P
iOS14にしたら、AppleNewsのウィジットが消えた →
-->

ロリポップ! ライトプランでMySQL5.1を5.6にアップデート

Posted on 2020年9月25日 by tintsetp

【現状】
ロリポップ! レンタルサーバーのライトプランはデータベースが一つしか作れません。
そこに接頭辞を変えて、テストサイトなども含めて
6個くらいWordPressサイトを作っています(-_-;)
スマホでWordPressサイトを閲覧すると、高い確率で
Google AdSenseの広告が表示されません
しばらく前からダッシュボードのSite kitが白紙になります


【手順の備忘録】
1. 各WordPressサイトのバックアップ
  WordPressのダッシュボード>ツール>エクスポート

2. MySQL(データベース)のエクスポート
  ロリポップのユーザーサイト>データベース>phpMyAdmin>エクスポート
   エクスポート方法 で「詳細」を選択
   「DROP TABLE / VIEW / PROCEDURE / FUNCTION / EVENT コマンドを追加する」に
   チェックを入れ、残りはデフォルトのまま「実行」
   ※圧縮をかけてもよいかもしれません

3. データベース削除
  ロリポップのユーザーサイト>データベース>データベース削除
  ※データベースを削除すると、WordPressサイトにはアクセスできなくなります。
   4.以降の操作が上手くいかない場合は、新たにWordPressサイトを構築して、
   1. のバックアップから復元するハメにはるかと思います。

4. データベース作成
  ロリポップのユーザーサイト>データベース>作成
  作成するサーバーは任意で選択
  (今までとサーバー名が異なる場合、後々余計な手間がかかる)
  当然、MySQL5.6のものを選択
  データベース名、パスワードも任意でつけられる部分がありますが、
  今までとデータベース名が異なると、後々余計な手間がかかる

5. MySQL(データベース)のインポート
  重要
  2. でエクスポートしたファイルの22行目あたりに以下の文字列を追加
  use `データベース名`; ←4. で作成したデータベース名

  ※20行目あたりに以下の記述がある
   – データベース: `データベース名` ←今まで使っていたデータベース名

   新旧のデータベース名が同じであれば、不要な手順と思われる

  ロリポップのユーザーサイト>データベース>phpMyAdmin>インポート
  ファイルの容量の上限が512MiB(だったと思う)
  ちなみに今回は486MBでギリギリだった。

6. 各WordPressサイトの「wp-config.php」を修正
  以下の内容を必要に応じて修正(29行目~38行目くらい)
  データベース名、データベースのユーザー名、データベースのパスワード、
  サーバー名(MySQLのホスト名)

【操作途中に表示されたエラー】
発生タイミング:手順5. MySQL(データベース)のインポート

■#1046 – No database selected

use `データベース名`;
を入れていなかったためと考えられる。

■#1064 – You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near ‘●●’
——————-

—
— ●●● at line 4

use `データベース名`;
で「`」や「;」の入力が漏れていたためだったと考えられる。

■<!– PMA-SQL-ERROR –>
<div class=”error”><h1>エラー</h1>
…
などがつらつらと流れていた。
タイムアウトかもというような情報もあったが、スルーした。
今のところ問題なく動作しているように見える。
※手順2. で、圧縮をかけておいてもよいかもしれません。
 その際、エクスポートしたファイルを解凍して、編集して、再度圧縮して
 問題ないかどうかは不明

【結果】
・Site Kitは一部改善、一部非改善
 →様子見しようと思います
・スマホサイトGoogle AdSenseは表示されないまま
 →テーマなどを変えてみようと思います

【参考にさせていただいたサイト】
ロリポップのMySQLのバージョンアップ

ロリポップ! でデータベースをMySQL5.6.11にアップデートする手順

WordPressの引越し時にmysqlで:#1046 – No database selected エラーが出たら

データベースアップロード時にPMA-SQL-ERRORが出てしまったときの対処法

This entry was posted in WordPress and tagged #1046, #1064, MySQL, アップデート, ロリポップ!. Bookmark the <a href="http://tintsetp-new.bonbon-voyage.net/%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%97%ef%bc%81%e3%80%80%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%a7mysql5-1%e3%82%925-6%e3%81%ab%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc/" title="Permalink to ロリポップ! ライトプランでMySQL5.1を5.6にアップデート" rel="bookmark">permalink</a>.
← Artlii octopus 1080P
iOS14にしたら、AppleNewsのウィジットが消えた →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2021 | Blog info WordPress Theme | By Bharat Kambariya