Windows Vistaのサポート期間延長

火曜日 , 27, 3月 2012 2 Comments

Windows Vistaのサポート期間が延長されている。
元々Vistaなんて使えないOSだと思っていましたが、サポート期間切れ直前になっての期間延長。
どうやら米国の意向で日本法人にも知らされずに変更された様子。
大きな影響を受ける現地法人にも知らせずに重大な変更を行ってしまうという企業姿勢は全く理解できませんね~
というか、そのような会社がまともな商品を作ることができるのか?
グループ会社内での情報共有もまともにできない会社が、まともな企業運営をすることができるのか?
はたまた、社内システムもないがしろにするような会社が、まともなソフトウェアを作れるのか?
とっても疑問。
サポート期間が延長されたことは喜ばしいことだろうが、Vistaなんて使っている人どれくらいいるんでしょうかねぇ。
Windows Vistaのサポート期間が延長されようが、Windows7は比較的使いやすいので、Windows7に乗り換えたほうが動作も安定するし起動や動作も速いしいいかと思いますけどねぇ。
サポート期間を延長するなら、プレスリリースなり出して、期間切れ直前ではなくもっと前もって行えばいいのに。
結局ユーザー軽視というか傲慢というか日本に住んでいる私から考えると理解不能なやり口だと思うのですが、そういったところから考えると、バグがあってもセキュリティ的に重大なものでなければ直さないんじゃないかなって気がしますね。
ExcelとかWordとかでもバグは多いわけで、結局それをだましだまし使っていくしかないんでしょうね。
まぁ、個人的にはMicrosoftのソフトウェアを必ずしも使う必要性はあまりないんですけどね(苦笑)
■参考引用
ビスタと7、突然のサポート延長に喜びと不満の声

Vistaに満足していたユーザーにしてみれば、要らぬ手間や投資を強いられたことになるからだ。

ユーザーの利益を考えての方針転換であっても、きちんと説明責任を果たさなければ、ユーザー軽視と思われても仕方がない。

【続報】Vista/7のサポート延長、「こっそり変えるつもりはなかった」
MS日本法人も慌てた土壇場の変更、Windows 8については未定

「延長はない」と言っていたが、いつ方針が変わったのか?
 サポート期間を示す米国本社のWebページが先行して更新されていた。何日という日付は言えないが、2月17日の時点で更新されていたので、日本のWebページについても2月20日に反映させた。米国本社の決定なので、日本法人としても慌てて対応した。

JUGEMテーマ:コンピュータ
2 thoughts on “ : Windows Vistaのサポート期間延長”
  • windowsさらば より:

    当方はVISTAです、サポート延長になりましたが、Ubuntu(無料)に変えます。
    もっと軽いのであれば、xubuntu,lubuntu,Linux Mintなどがあります。
    Ubuntuは、コミュニティによって開発されている、Linuxベースのオペレーティングシステムです。ラップトップ、デスクトップ、そしてサーバに利用することができます。このOSには、Webブラウザ、プレゼンテーション作成、文書作成、表計算、インスタントメッセンジャー、その他多くのあらゆるアプリケーションが含まれています。
    参考URL
    http://www18.atpages.jp/~mansionlaw/index.php?FrontPage

  • tintsetp より:

    windowsさらば さん。
    コメントありがとうございます。
    私も以前ノートPCでLinuxを使ってみましたが、PCが古かったためいろいろ試しはしたのですがPCIカード(LANカード)がうまく認識せずインターネットに繋げなくて止めちゃいました(苦笑)
    元々PCなんて使えればいいわけで、新しい機能が出たとしても、それが必要なものかどうか判断してから使ってもいいんじゃないかなぁと思ったりしています。
    重要なのは、新しい機能を使うことではなくて、PCを使って何をするのか、だと思うんですね。
    その過程で新しい機能がどんなことに役立つのか使ってみるという方向性はあると思っていますけど。

  • Please give us your valuable comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です